NEWS ニュース
2022年04月02日
COLUMN
キューブ型の家で後悔しやすいことって?後悔しないための対策方法もご紹介します
洗練された見た目であるキューブ型の家には惹かれてしまいますよね。
ですが、デメリットを知っておかなければ、後悔することに繋がります。
そこで、今回は、キューブ型の家で後悔することについて解説します。
□キューブ型の家で後悔しやすいポイントを解説!
シンプルな形状で、さまざまなメリットがあるキューブ型の家ですが、もちろんデメリットもあります。
デザイン性を気にし過ぎて、生活してから後悔する方もいます。
そこで、ここでは後悔するキューブ型の家のデメリットを解説します。
デメリットの1つ目は、南側に軒のない大きな窓を採れないということです。
キューブ型の家は軒が短かったり、無かったりする点が、従来の家とは異なります。
南側に窓を設けると夏場の強い日差しが家に直接入ってくるので、南側に大きな窓を設けることができません。
しかし、そうすると南側から採光できなくなるので、冬場は高い暖房代を支払って暖を取らなくてはいけません。
2つ目は、性能の低いキューブ型の家では、夏場に2階が使えなくなることです。
断熱性能や機密性能が低いと、夏場の2階は暑過ぎて使用する頻度が減ってきます。
これでは、総面積を広くできるという2階のメリットが失われます。
3つ目は、フラット屋根の天窓は雨漏りの原因になりやすいことです。
改正民法 では、事業者に対して新築住宅の契約不適合責任が定められています。
ですので、フラットな屋根は雨漏りが起こるリスクが高いことをしっかりと理解しておく必要があります。
□キューブ型のデメリットの対策について解説!
まず、雨漏りが起きるリスクを減らすために、屋根に貯まる雨水を流すための水勾配や、排水溝、屋根自体の防水を徹底しましょう。
また、パラペットや笠木の隙間からの浸水を防ぐための対策も施す必要があります。
これら2つの対策方法は初期の防水対策です。
さらに、排水溝の定期的な清掃、定期的なチェックなどといったメンテナンスも必要です。
また、直射日光や雨から家を守れないことに関しては、紫外線や熱に強い外壁を選んだり、防水性・撥水性が高い塗装にしたりするといった方法で対策できます。
玄関の軒も少ないため、雨や日差しが入りやすいですが、その対策としては玄関に庇やテラス屋根をつけることが効果的です。
目隠しフェンスを設けることで、雨風を防げるだけでなく、プライバシーも守れます。
直射日光が気になる方は日射遮蔽型ガラスにするのも良いですが、冬場は室温の上昇を妨げてしまうため、特に日射が強い南側や西側だけに軒をつけると良いでしょう。
□まとめ
今回は、キューブ型の家で後悔することについて解説しました。
キューブ型の家はスタイリッシュでおしゃれな見た目が魅力的ですが、そのデメリットを確認しておくことも重要です。
ぜひ、今回の記事を参考にして、デメリットへの対策をしてください。