NEWS ニュース

  1. TOP
  2. ニュース
  3. COLUMN
  4. 四角い家の雨漏り対策とは?詳しく解説します!

2024年10月19日

COLUMN

四角い家の雨漏り対策とは?詳しく解説します!

「四角い家を建てようと考えているが雨漏り対策が分からない」
「四角い家は雨漏りしやすいのか」
このような疑問をお持ちの方はいらっしゃるでしょう。
四角い家の雨漏り対策について分からないことが多いですよね
そこで今回は、四角い家の雨漏り対策について紹介します。
四角い家をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

 

□四角い家は雨漏りのリスクが上がる?

四角い家は軒がほぼないため、外壁が風雨や直射日光の影響を受けます。
そのため、外壁やシーリング部分は劣化しやすいです。
外壁やシーリング部分が劣化することで雨漏りにつながる可能性が高くなります。
ただ近年の外壁やシーリング、防水シートの質が向上しているため、以前よりは雨漏りする可能性は低いです。

また、雨漏り対策を行うことで雨漏りを防げます。

 

□雨漏り対策を3つの項目に分けて紹介!

 

*屋根の対策方法

屋根はガルバリウム鋼板で作られるため、施工不良がない限り雨漏りする可能性は低いです。
ただ雨漏りする可能性が低い場合でも、メンテナンスする必要があります。
ガルバリウム鋼板は耐用年数が長いため、基本的に塗装は必要ないとされています。
しかし、屋根の色が褪せてきた場合は塗装することをおすすめします。

 

*外壁の対策方法

外壁では外壁材やシーリングの劣化が懸念されます。
シーリングは外壁材を保護する役割や水の侵入を防ぐ役割があります。
そのため、雨漏れを防ぐためにシーリングの劣化を防ぐことが重要です。
シーリングの劣化を防ぐためには、シーリングに亀裂や剥離が発生していないか点検することがおすすめです。

また、外壁材のメンテナンスは15年ほどで塗り替え、25年ほどで張り替えや塗り替えがおすすめです。

 

*バルコニーの対策方法

バルコニーはモルタル仕上げや防水仕上げが劣化することで雨漏りにつながります。
そのため、10年を目安としてメンテナンスすることをおすすめします。
ただ、10年以上経っても問題ない場合や8年で劣化してしまう場合もあります。

当社では、四角い家を建築した実績があります。
当社の四角い家はメンテナンスを最小限で済むように、あらかじめ計算して設計されています。
四角い家をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

 

□まとめ

今回は四角い家の雨漏り対策について紹介しました。
四角い家では屋根、外壁、バルコニーのメンテナンスを行うことで雨漏りを防げます。
また、当社では強くて美しい四角い家を建築しております。
無料相談会も行っているため、専門家に相談したいという方はお気軽にお問い合わせください。