NEWS ニュース

  1. TOP
  2. ニュース
  3. COLUMN
  4. 注文住宅の間取りでお悩みの方必見!間取りの決め方を解説します!

2023年04月21日

COLUMN

注文住宅の間取りでお悩みの方必見!間取りの決め方を解説します!

注文住宅の一番の考えるべき点は、間取りです。
間取りは住んでからの快適さを決める一番のポイントなので、注文住宅を購入する際は慎重に決める必要があります。
今回は、「注文住宅の間取りはどのように決めていくのか」、「決めていくときのポイントはどのような点なのか」といった疑問に答えていきたいと思います。

 

□注文住宅の間取りの決め方

間取りを決めていくといっても、白紙の図面に1から決めていくことは困難です。
まず初めは、間取りの事例をみて理想のイメージを固めましょう。
間取りの事例は、ハウスメーカーや工務店のホームページや建売住宅のチラシなどを見ると参考になります。
全体を参考にするのではなく、この間取りは取り入れたいというように、部分的に参考にすることがおすすめです。

次に、ハウスメーカーや工務店に間取りを提案します。
この際に実際の部屋の長さといった細かい内容を決めておく必要はありません。
あくまでご自身の間取りの要望を伝えて依頼しましょう。
ハウスメーカーや工務店は住宅設計のプロなので、可能な限りご自身の理想に近づけられます。

まずは提案だけでも行うことをおすすめします。
間取りを決める最後は、ご自身が納得するまで打ち合わせをすることです。
間取りの詳細や設備などを何回も面談して決めていきます。
注文住宅は建売住宅と異なり、打ち合わせの回数が多くなります。

 

□注文住宅の間取りを決めるポイント

一つ目は、家事動線です。
家事動線とは、家事をする通り道のことをいいます。
洗濯機の近くに干す場所を設けるといった間取りにすると住んだ時に便利です。

二つ目は、生活音に気をつけることです。
二階建ての住宅で寝室の上にトイレがあると、夜中の排水音は想像以上に大きく聞こえます。
ご家族の生活音が生活に影響しないようにしましょう。

三つ目は、光と風を取り入れることです。
気持ちよく過ごせる住宅は光と風をうまく取り入れている住宅です。
日光が入りやすい位置に窓を設置し、窓は直線で風が抜けられるように対面の壁に設置することをおすすめします。

四つ目は、家具や家電の配置を考えることです。
間取りを決める際には、家具や家電の配置を考える必要があります。
家具や家電を置く場所がある程度決まっていれば、コンセントや照明の位置も決まっていきます。
コンセント不足も間取りの失敗例としてよく挙げられるので注意しましょう。

 

□まとめ

今回は、注文住宅の間取りの決め方とポイントを解説しました。
間取りを決める際には、ご自身だけでなくご家族の意見を聞いて決めることで家族全員が快適に暮らせる住宅造りができます。
注文住宅の間取りでご不明な点のある方や、注文住宅の購入をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。